安城交通では多様な人材をわたしたちは求めています。
安城交通のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
こんにちは、部長の竹内です。
私たちは、LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーを意味する頭字語)の方々が活躍できる会社を目指しています。
当社として行っているのは以下の通りです。
- NPO法人 PROUD LIFE様ご協力のもとLGBTについて勉強をしている
- NPO法人 虹色ダイバーシティが発行している「職場におけるLGBT入門」の本にて内勤者及び管理者がLGBTを勉強している
- 自認の性での就業を許可している
- 自認の性に伴う制服の着用を許可している
そんな弊社でLGBTの方を受け入れるようになったのにはこのようなきっかけがありました!
ある男性社員が急に化粧をして出社してきました。
当初は、どのような背景があるのか分からなかったので、周りが非常に困惑していました。
しっかりと話を聞いていくと、彼は男性で性同一性障害(トランスジェンダー)を抱えていて、
彼は自身の性別と気持ちとの違いに悩み、迷った末、女性の格好で出社をしてきたということが分かりました。
私は、部長として、彼がどうすれば働き続けられるかをずっと悩んでいました。
しかし、私が悩んでいて答えを出す前に、周りのみんなはすぐに、女性の格好をしてくるようになった方と従来通り接していました。
安城交通で社長をしております。
竹内でございます。
私は古い人間なので、当初は多くのためらいがありましたが、LGBTの方もそうでない方にも、心から働きやすい環境だと思っていただける会社を目指してまいります。
もし、安城に地域密着しているタクシー会社である安城交通で働くことに興味をお持ちいただけましたら、
こちらのHPまたは、お電話にてお問い合わせください。